先月でAUの2年縛りが明けました。
そのでこのままiPhoneを使い続けるかどうか、乗り換えた方が良いのか、急に決断しなく無くてはいけなくなりました。
端末に選ぶにあたっては、Amazonを始め様々なサイトで情報を収集しました。
そんな端末選びのポイントは以下のような物。
- Simロックフリー端末であることは必須。
- 出来れば一括払いで2万円以下、もしくは分割で2万円台の製品にしてコストを下げたい。
(ここでiPhoneは候補から脱落する。docomoのiPhoneユーザーなら今使っているiPhoneを、そのままdocomo系MVNOでも使えるらしいですが、AUはまだ駄目みたいなので・・※下に補足) - AndroidならGooglePlay対応の端末にしておきたい。
- と言うかWindowsフォンも選べるようだが、そこまで自分はマゾではない。
(スマートフォンならあってしかるべきソフトウェアが、まだ全然足りてないので) - 中国本土及び韓国メーカーの製品は、セキュリティ方面に何らかの問題がありそうで、避けたい。
- そこそこ性能の良い端末の方が嬉しい。
- ストアでワンストップで買えるなら、その方が良い。
とまぁ、主に最後のポイントが重要視された結果、IIJmioのウェブサイトで契約と当時に
購入できるZenfone 2 Laserになったと言う訳です。
※通常SIMロックがかかっている端末は、別なキャリアのSIMに差し替えても電話としては機能しないのですが、例外的にdocomoのSIMロックがかかっているiPhoneでも、docomo系のMVNOであればそのまま使えるんだそうです。
あーあ、docomoにしておくと結構良い事が多いんだけど、こう言う事もあるのね・・
ま、タイミングが悪かったと言う事で。